忍者ブログ
2009年2月10日作成
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春になり綺麗な花が咲き出しました。
春の一番は何といってもチュウリップですよね。チュウリップ
でも、その前に桜草の花が1月から咲いています。4月になると一段と咲き乱れ、近くの家もプランターに植えてあります。桜草
はなびし草はオレンジに花を開かせ豪華です。近くの人が通り過ぎるごとに「きれいですねー。」と言ってくださるので嬉しい限りです。はなびし草ムスカリも紫の花をつけています。プリムラ
 このはなは球根で増えてたくさん咲きます。小さい球根が開きに採れそれを植えておくと大きい球根になり芽が出て花を咲かせます。
そして今年は家の周りに一杯咲かせたムラサキはななです。むらさきはなな 
PR
次の日金比羅山に上りました。
階段を786段で御本宮ご本宮

 上まで行くと1368段でしたが私たちは783段の御本宮でお参りしました
kうま
境内に行くと馬もいてけっこう広い所でした。
帰り道はぐるりと回りmawaru
石碑が建てられています。石碑

 金比羅を降り、次は四国霊場だい7十5番礼所善通寺です。
善通寺真言宗の開祖、弘法大師空海の御誕生寺で四国8十8ヶ所第七十五番礼所として、いまなお信仰を集める寺院です。
金比羅山
  こんなに登ってまだ785段らしいのです。
金比羅山金比羅山参道農協の集まりで金比羅山にバス2台で出かけた。
朝7時0分音羽農協を出発。名神を走り明石海峡大橋を通り明石海峡大橋、食を食べた。道の駅のうずしお:大なると門橋が目前に迫るお食事どころである。食事を終えて鳴門海峡大橋を亘り、渦潮を見てから

波踊り会館によって泡おどりを見てきた。阿波踊り会館
急がしそうに踊っていたがそれはそれで幾種類の踊り方のある事を説明されなるほどと思った。時代によっておどりかたも替わってくるんだなあと感じた。
 会館をす義理といよいよ金比羅
山に到着です。8acedf49.jpg








着いてから散歩に出かけ芝居小屋を見て歩いた。途中の家はがけのようなところに建ててありびっくりです。35469331.jpg
近くの神社に梅に咲いていた。 これが芝居小屋です。 しばらく歩きホテルに着くと玄関にひまわり農協が持参した花が飾ってありました。himawarinoukyounohana
友達と二人でランチを食べにすし屋に行った。
其のすし屋は雛チラシ御膳1050円で作っているから食べてみて・・・。
とお店屋さんのメールが来たので食べに行ったのである。前に其のお店屋で500円券を8枚いただき一人500円分引いてもらえるので実際には550円であった。コーヒーもついて安くってその上美味しい♪車で50分かかったけれど良かったと思う。雛寿司御膳
赤坂のふれあい祭りで絵手紙を展示した。皆さんなかなかの出来で本当にすごい。「私のはどれ?」と聞かれたが言いたくなかったが隠し事の嫌いな私はつい言ってしまった。「習い始めて一番若い煮が私なんだよ。」とちょっといいわけをして・・・。絵手紙展示
詩吟の先生のもありなかなか良いできばえ絵手紙展示
2月7日(日)兄弟姉妹と母でイチゴ狩りに行きました。
久能山のイチゴは赤くって甘くって、美味しいイチゴでした。
でも、映像が大きすぎて載せれません。
イチゴを食べた後日本平のロープウエァー二のって久能山東照宮へ参拝をしてきたんだよ。東照宮
 東照宮は初めてでとても綺麗だった。久能山東照宮は徳川家康を東照神君として平和・開運・学問・厄除けの神として宗められ、全国東照宮の根本大社として幅広い宗敬を受けている。久能山横
東照宮の入り口(私は帰りに見たのであるが]家康の手形があった。大きさ的には男の人の手よりちいさめである。身長155センチとあったのでなるほどと思った。家康の手形

奥に行くと家康のお墓があった。徳川家康の墓
 梅の花も咲いていた。桜の木もある。季節ごとにいいところになりそうだ。
 家康公は天文11年(1542年)12月26日三河国岡崎城(愛知県岡崎市に生れ、あらゆる艱難辛苦の末戦国時代に終止符を打ち江戸時代260年に亘る世界に其の比を見ない長期平和の礎を打ち立てられ、学問、産業、文化の基礎確立し、晩年は駿府城に隠居されたが元和2年(1616年)4月17日75歳で薨去、御遺命によりその夜当山に葬られた。

日本平の梅祭りの太鼓
遠くに富士山が綺麗に見えたことがすばらしい。
こんなにくっきりと雪の模様が見えるのは見たことがない。
夏や秋の富士山はよく見たが雪がこんなに残っている富士山も実にすばらしい・・・。富士山

 最後に梅の木々をみつつ、家路に向かった。梅紅梅
去年の暮れに娘夫婦と篠島にふぐ料理を食べに行きました。
家から渥美まで車で行って、そこから高速船に乗っていきました。
funenonami

波が高くゆらゆらと揺れましたが、前の私みたいに船酔いをすることもなく無事に篠島に着きました。
娘と魚釣りをしましたが糸も針も浮きも絡まって海に消えました。
娘は今度はリールのつりさおを借りることにして夕食を食べることにしました。
さて食事は
ふぐ料理
てっさが後から出てきました。夕食

ふぐのカラ上げを主人が気に入ってお代わりしました。
初めて食べたふぐ料理。娘夫婦と来てよかったと思います。
 さて夜も更け朝1番でリールのつりさおを持って海に出かけることを約束して就寝。
 6時にアラームで起こされ支度していると「今から海に行く出ね。」
と娘からメール。
 6期35分頃に薄暗くなりだんだん明るくなってきました。とその時さおが引いて・・・つれている。セイゴがはねて・・・きゃー!釣れた。
セイゴその後、綺麗な日の出
日の出
日の出も海に登って綺麗に明るく輝きました。

 その後たこ
 たこも釣れて喜びもひとしおです。
 たこはから揚げ・セイゴは刺身に宿の人が調理してくれました。

 朝食の時に持ってきていただけて嬉しい限りです。
   刺身とから揚げ

 朝食を終えてから島を散策しました。港の船が沢山浮いていました。
 ふね

 渥美に戻り、豊川に戻ってきたのですが、渥美の道に咲く菜の花が綺麗で写真に撮ってきたいと思うのです。もちろん篠島のふぐの料理や』つりも楽しかったのですが・・・。

 
 一時寒くなった愛知もこの2週間暖かさを取り戻し、雨も降って畑の野菜はすくすくと成長している。
我が家のサツマイモも7月始めにいのししに食べられてしまったがそれから再度挿し、今日収穫した。チョッと小振りながらも家で食べるには差し支えなく、さつまいも小ダンボール1箱収穫である。

だいこん
大根もこんなに大きくなって、農薬も使わず・・・・・♪
でもね。大根は大きいのはまだコレ1本です。
小さいのは後7本あり、家で食べるには十分です。
サラダにして食べようと思います。大根の葉は細かくして菜飯にします。

そして、今日は玉ねぎを100本植えてきました。
さやエンドウも芽が出始め可愛いです。

たまねぎを植える畝つくりはお父さんが耕運機で耕しクワで畝を作ってくれたので楽(ラク)して植えられました。
(ヘルニアをしてしまった私ですが、それからだんなは耕運機を買って手伝ってくれています。
 ヘルニアは嫌ですが、それでもヘルニア様様とありがたいことです。
人生、無駄なことはないと私の家の住職も言っておられたことを思い出しています。

 本当に人生無駄なことはありません。
1日目はなばなの里へ苅谷のオアシスに9時集合出発。なばなの里には10時ごろ着き散策を始める。
nabananosato
そしてバラ園とベゴニアの部屋を横まで見つつ(再度700円が必要)コスモスとダリアの咲く場所に進む。途中電飾トンセルの前で夜になったら綺麗だろうなぁと思いつつ明かりのついていないところで記念写真♪電飾トンネル

先を行くとダリアが見えてきた。「わおーっ!おおきいねぇ♪」とびっくり。ダリア(黄色)ダリアエリア
そしてコスモスも・・・・・・・。コスモス
「台風が来た後なのに綺麗に咲いてるねぇ。」「植えなおしたのかねぇー」大変だったよねぇー。」などと思い思いのことを話しつつコーヒーと団子をいただきながら休憩をする。コスモス
母の車椅子も借りられ母も歩かずに散策でき満足気であった。コスモスと車椅子
なばなの里を後に今日の宿先地の鳥羽の出発。
松浪
今日の宿です。
宿の食事は土曜日だというのにお値打ちで美味しいです。仲居さんは中国の学生さんで中国のたくさんのお話が聞けました。「日本で行きたいところは?」って聞いたら北海道だと言われました。名古屋には行ってないそうです。
朝になり朝食を済ませ、伊勢神宮に出発です。まだ10時前でしたので駐車場は空いていて余裕でとめられました。いつも行く駐車場からではないので方向が分かりません。おかげ横丁の入り口に車椅子を借りられるところがあるというので探すのに心配でしたがどうにか借りられ皆安心しました。いつも廻る横丁と反対の方向から歩いていくと神宮があり、伊勢神宮の鳥居が見えました。伊勢神宮の車椅子は横丁のではなく乗り換えなければならないと聞いていましたが、とりかえに行くと手動でそれでも良いのいうことで安心して歩きました。伊勢神宮の新しい橋
伊勢の新しい端は11月3日が開通式で今日は11月1日で準備のため幕がかかっていました。
母はお伊勢さんは初めてで良いお参りができました。内宮での道中それなりの人出でしたがさほどすごいということも無く...?isejinnguu快適にすごせました。道中菊の花菊が綺麗に咲いています。
橋の開通式の準備開通式の準備です。
川川の水が澄んでとても綺麗です。

神宮をお参りした後はおかげ横丁を皆で散策です。
母も車椅子の上で気分良さそうです。
赤福餅も食べました。一皿280円です。赤福
本当は3つのお持ちでしたが移す前に食べてしまいました。
お食べ横丁とかおかげ横丁.おかげ
など・・・町並みを散策しました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/15 non]
[11/15 いこい]
[11/14 non]
[11/02 いこい]
[08/21 non]
最新TB
プロフィール
HN:
non
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R