忍者ブログ
2009年2月10日作成
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なた豆の様子を見に行ってなかったのですが、今日暑い最中に行ってきました。水をあげに行ったのですが・・・成長がすごいです。豆のさやが・・・・・なた豆と花

 そして豆のさやも見てびっくりです・・・。なた豆

水もあげてないのにこの暑さなのに本当にびっくりです。

 沢山の水を根元に上げてきました。明日もあげに行きたいと思います。早く大きな豆が出来ますように・・・。

まだ花も咲いていて豆の花
 とても楽しみです。
 肥料をあげてないのに、いいのか心配です。
 作り方をもう1度調べないといけないのかしら?
 豆科は肥料はあげないほうがいいのかしら?
 誰か教えてくれませんか?よろしくお願いします。
PR
 ゴマの花が綺麗と幼い頃思っていて、どうしても作りたくなって無理を言ってゲートボールの知り合いに言ったところ、「あんたには無理だで止めときん」といわれたけれど何とか言ってゴマの種をもらって捲きました。「芽が出たら10センチくらい(?)の間隔に植え替えておくといいよ」といわれ作り方も教えてもらいました。「分からんかったら、家の畑を見においでん。」と言われました。ゴマの芽
 10センチ間隔に植え替えたところです。
ゴマは難しいけれど、花が綺麗だから楽しみです。
他のところの大豆はこんなに大きくなりました。大豆の芽

畑の一部です。

トマト
とまとが成り始めました。と言ってもまだ蒼いですけどね・・・。キュウリ
小さいキュウリもなっています。
 コレからどんどんなる予定です。

 でも、なんといってもゴマの花の咲くことが一番の楽しみです。
airisu

 今年もアマリリスが咲きました。今年は2杯花芽がつき、そのひとつの球根に2つの花芽が立ち上がっています。
 連休になるにつれ気候も気持ちよく、庭の花たちも気持ちよく咲き乱れています。まず最初に昨年伊豆旅行で購入したピンクのバラを紹介しましょう。pinnkunobara   可愛いバラが咲きだしたのです。黄色い伊豆の踊り子は今、蕾が色をつけ始め1週間もすれば紹介できると思います。

 
春になり綺麗な花が咲き出しました。
春の一番は何といってもチュウリップですよね。チュウリップ
でも、その前に桜草の花が1月から咲いています。4月になると一段と咲き乱れ、近くの家もプランターに植えてあります。桜草
はなびし草はオレンジに花を開かせ豪華です。近くの人が通り過ぎるごとに「きれいですねー。」と言ってくださるので嬉しい限りです。はなびし草ムスカリも紫の花をつけています。プリムラ
 このはなは球根で増えてたくさん咲きます。小さい球根が開きに採れそれを植えておくと大きい球根になり芽が出て花を咲かせます。
そして今年は家の周りに一杯咲かせたムラサキはななです。むらさきはなな 
次の日金比羅山に上りました。
階段を786段で御本宮ご本宮

 上まで行くと1368段でしたが私たちは783段の御本宮でお参りしました
kうま
境内に行くと馬もいてけっこう広い所でした。
帰り道はぐるりと回りmawaru
石碑が建てられています。石碑

 金比羅を降り、次は四国霊場だい7十5番礼所善通寺です。
善通寺真言宗の開祖、弘法大師空海の御誕生寺で四国8十8ヶ所第七十五番礼所として、いまなお信仰を集める寺院です。
金比羅山
  こんなに登ってまだ785段らしいのです。
金比羅山金比羅山参道農協の集まりで金比羅山にバス2台で出かけた。
朝7時0分音羽農協を出発。名神を走り明石海峡大橋を通り明石海峡大橋、食を食べた。道の駅のうずしお:大なると門橋が目前に迫るお食事どころである。食事を終えて鳴門海峡大橋を亘り、渦潮を見てから

波踊り会館によって泡おどりを見てきた。阿波踊り会館
急がしそうに踊っていたがそれはそれで幾種類の踊り方のある事を説明されなるほどと思った。時代によっておどりかたも替わってくるんだなあと感じた。
 会館をす義理といよいよ金比羅
山に到着です。8acedf49.jpg








着いてから散歩に出かけ芝居小屋を見て歩いた。途中の家はがけのようなところに建ててありびっくりです。35469331.jpg
近くの神社に梅に咲いていた。 これが芝居小屋です。 しばらく歩きホテルに着くと玄関にひまわり農協が持参した花が飾ってありました。himawarinoukyounohana
友達と二人でランチを食べにすし屋に行った。
其のすし屋は雛チラシ御膳1050円で作っているから食べてみて・・・。
とお店屋さんのメールが来たので食べに行ったのである。前に其のお店屋で500円券を8枚いただき一人500円分引いてもらえるので実際には550円であった。コーヒーもついて安くってその上美味しい♪車で50分かかったけれど良かったと思う。雛寿司御膳
2月7日(日)兄弟姉妹と母でイチゴ狩りに行きました。
久能山のイチゴは赤くって甘くって、美味しいイチゴでした。
でも、映像が大きすぎて載せれません。
イチゴを食べた後日本平のロープウエァー二のって久能山東照宮へ参拝をしてきたんだよ。東照宮
 東照宮は初めてでとても綺麗だった。久能山東照宮は徳川家康を東照神君として平和・開運・学問・厄除けの神として宗められ、全国東照宮の根本大社として幅広い宗敬を受けている。久能山横
東照宮の入り口(私は帰りに見たのであるが]家康の手形があった。大きさ的には男の人の手よりちいさめである。身長155センチとあったのでなるほどと思った。家康の手形

奥に行くと家康のお墓があった。徳川家康の墓
 梅の花も咲いていた。桜の木もある。季節ごとにいいところになりそうだ。
 家康公は天文11年(1542年)12月26日三河国岡崎城(愛知県岡崎市に生れ、あらゆる艱難辛苦の末戦国時代に終止符を打ち江戸時代260年に亘る世界に其の比を見ない長期平和の礎を打ち立てられ、学問、産業、文化の基礎確立し、晩年は駿府城に隠居されたが元和2年(1616年)4月17日75歳で薨去、御遺命によりその夜当山に葬られた。

日本平の梅祭りの太鼓
遠くに富士山が綺麗に見えたことがすばらしい。
こんなにくっきりと雪の模様が見えるのは見たことがない。
夏や秋の富士山はよく見たが雪がこんなに残っている富士山も実にすばらしい・・・。富士山

 最後に梅の木々をみつつ、家路に向かった。梅紅梅


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/15 non]
[11/15 いこい]
[11/14 non]
[11/02 いこい]
[08/21 non]
最新TB
プロフィール
HN:
non
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R